メディカルセミナーのご案内

メディカルセミナー事前参加登録のご案内

日本病院薬剤師会 東北ブロック第14回学術大会では、SDGsの観点から食品ロス削減のため、メディカルセミナーで提供するお弁当・軽食を事前申込制として準備させていただきます。

参加登録システムより、「学術集会.jp」Top画面左側メニュー欄「メディカルセミナー」よりご参加希望のメディカルセミナーをお申込みください。

  • ※ 参加登録時にご自身で設定されたログインIDおよび自動配信されたパスワード、決済完了通知メールに記載された「P」から始まる受付番号(数字5桁)をご準備ください

お申込みは無料で、各時間枠1セミナーのみにお申込みいただけますが、各セミナーの席数には限りがございますので、お早めにお申込みください。

申込受付期間

2025年4月9日(水)~4月21日(月)12:00まで 4月27日(日)23:55まで延長しました。

メディカルセミナーお申込はこちら

事前登録いただいた方

当日の参加受付(QRコード受付)の際に、ネームカードと合わせてセミナーチケットをお受け取りください。セミナー開始時間となりましたら各会場入口にてご提示いただき、お弁当・軽食をお受け取りください。なお、チケットはランチョンセミナー開始と同時に無効となりますので予めご了承ください。

当日の整理券配布について

空きがあるセミナーについては、セミナー開催日の朝に、整理券を配布いたします。

整理券配布場所:アイーナ7F 総合受付付近
整理券配布時間:5月17日(土)8:30~
        5月18日(日)8:30~

  • ※ 両日ともに整理券がなくなり次第配布を終了いたします。

スポンサードシンポジウムは事前申込み不要です。直接会場へお越しください。




メディカルセミナー1
1.「バイオシミラー使用促進に向けた当院の取り組み」
2.「炎症性腸疾患におけるBiosimilar普及の課題 ~IBD専門医の視点から~」

5月17日(土) 12:00-12:45
第1会場 7階 アイーナホール
  • 座長:眞野 成康(東北大学病院 教授・薬剤部長)
  • 演者1: 栁原 知夏(倉敷中央病院 薬剤本部 病棟薬剤室 主任)
  • 演者2: 下立 雄一(倉敷中央病院 消化器内科 部長/IBDセンター長)
  • 共催:セルトリオン・ヘルスケア・ジャパン(株)

メディカルセミナー2
女性のライフサイクルにおける不眠症と睡眠薬の使い方 ~薬剤師が知っておきたいポイント~

5月17日(土) 12:00-12:45
第2会場 8階 会議室804A
  • 座長:新岡 丈典(弘前大学医学部附属病院 薬剤学講座 教授)
  • 演者:菊地 紗耶(東北大学大学院医学系研究科 精神神経学分野 准教授)
  • 共催:第一三共(株)

メディカルセミナー3
医薬品情報データベースを活用した一歩先ゆく薬学的管理

5月17日(土) 12:00-12:45
第3会場 8階 会議室804B
  • 座長:田村 健悦(八戸市立市民病院)
  • 演者:於本 崇志(岩手医科大学附属病院 薬剤部)
  • 共催:(株)テクノミック

メディカルセミナー4
周術期薬物治療管理の最近の話題

5月17日(土) 12:00-12:45
第4会場 8階 研修室812
  • 座長:渡辺  剛(公益財団法人星総合病院 薬剤部 薬剤部長)
  • 演者:舟越 亮寛(医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 薬剤部 薬剤部長)
  • 共催:ニプロ(株)

メディカルセミナー5
制吐療法のススメ~費用対効果を踏まえて~

5月17日(土) 16:00-16:45
第1会場 7階 アイーナホール
  • 座長:二瓶  哲(岩手医科大学附属病院 薬剤部 薬剤長)
  • 演者:稲野  寛(北里大学病院 薬剤部 係長)
  • 共催:大鵬薬品工業(株)

メディカルセミナー6
せぼね由来の痛み -その処方のウラで医師が考えること-

5月17日(土) 16:00-16:45
第2会場 8階 会議室804A
  • 座長:菅原  満(北海道大学大学院薬学研究院 教授/北海道大学病院 薬剤部長)
  • 演者:橋本  功(東北大学大学院医学系研究科 整形外科学分野・准教授)
  • 共催:あゆみ製薬(株)

メディカルセミナー7
CSTD全薬剤適用のインパクト -安全・効率・調製業務にもたらす影響

5月17日(土) 16:00-16:45
第3会場 8階 会議室804B
  • 座長:黒田 純子(福島県立医科大学附属病院 薬剤部 薬剤部長)
  • 演者:中島 寿久(国立がん研究センター中央病院)
  • 共催:(株)ジェイ・エム・エス

メディカルセミナー8
Ⅳ期非小細胞肺癌の治療戦略

5月18日(日) 11:30-12:15
第1会場 7階 アイーナホール
  • 座長:岡田 浩司(東北医科薬科大学 薬学部 病院薬剤学教室 教授/統括薬剤部長)
  • 演者:千葉 真士(岩手県立中央病院 呼吸器内科 医長)
  • 共催:東和薬品(株)

メディカルセミナー9
バイオ後続品使用体制加算から見るバイオシミラーの使用状況と使用促進策

5月18日(日) 11:30-12:15
第2会場 8階 会議室804A
  • 座長:工藤 賢三(岩手医科大学附属病院 教授・薬剤部長)
  • 演者:外山  聡(新潟大学 医歯学総合病院 教授・薬剤部長)
  • 共催:サンド(株)

メディカルセミナー10
1.「転倒転落リスクを考慮した睡眠マネジメント ~当院におけるフォーミュラリー策定・運用事例を含めて~」
2.「不眠症治療におけるオレキシン受容体拮抗薬の位置付け ~東北医科薬科大学病院の取り組みを含めて~」

5月18日(日) 11:30-12:15
第3会場 8階 会議室804B
  • 座長:菊地 正史(秋田大学医学部附属病院 薬剤部 教授・薬剤部長)
  • 演者1: 中村 隆志(仙台赤十字病院 薬剤部)
  • 演者2: 薄井 健介(東北医科薬科大学薬学部病院薬剤学教室/東北医科薬科大学病院薬剤部)
  • 共催:エーザイ(株)

スポンサードシンポジウム1
重症筋無力症の診断・治療 up to date ~当院の免疫グロブリン静注療法とエフガルチギモドの治療戦略~

5月17日(土) 13:00-14:00
第2会場 8階 会議室804A
  • 座長:山口 浩明(山形大学医学部附属病院)
  • 演者:渡辺 源也(国立病院機構仙台医療センター 脳神経内科)
  • 共催:アルジェニクスジャパン(株)

スポンサードシンポジウム2
皮膚外用剤における基剤の重要性
1.「ご存じですか?皮膚外用製剤の製剤特性 ~臨床で用いられる保湿剤とステロイド軟膏との混合処方の観点から~」
2.「マルホの外用剤に対するこだわりと皮膚外用剤の生物学的同等性評価について」

5月18日(日) 12:30-13:30
第2会場 8階 会議室804A
  • 座長:平泉 達哉(能代厚生医療センター 薬剤科)
  • 演者1: 山本 佳久(帝京平成大学薬学部物理薬剤学ユニット)
  • 演者2: 本多 宣子(マルホ株式会社ヒルドイドビジネスユニットサイエンスグループ)
  • 共催:マルホ(株)